- 開始時期:平成13年6月17日(情報提供:大阪の巨人ファンさん、ジャビットさん)
- WMAファイル:レッツゴー三重 (録音協力:まっちゃんさん)
- ナゴヤD限定応援です。
平成14年の日本シリーズ第1戦(東京D)で、一度だけ行われました。平成12年の日本シリーズ第6戦でも行なっていた、という話も聞いたことがあります。
関東の球場ではほとんど行われないこともあり、「新しい応援か?」と思った人が結構いたみたいです。私も、平成13年の秋にナゴヤDでの中継を見てて、「新しい応援が始まった」と思ってしまいました(笑)。
なお、平成15年7月21日に、名古屋の応援団が来られていたこともあり、東京ドームでも行われました。
- 選手名を言うタイミングは、慣れていないと難しいかもしれません。
- 最後の「レッツゴーレッツゴージャイアンツ」は、合間を置かずに続けて言います。
- サンバ系の笛の音が、開始の合図です。なお、名古屋の応援団の方は、この応援専用の笛を持っているみたいです。
- どのようなメロディーか分からない方は、ナゴヤDでの試合を観る際に応援を注意深く聞いてみてください。「レッツゴーレッツゴージャイアンツ」と言っているのが聞こえたら、その応援が「レッツゴー三重」です。「レッツゴーレッツゴージャイアンツ」と言う応援は、他にはありませんので。
私は、「サンバ系のメロディーかな?」と思います。
- 原曲:三重高校の「レッツゴー三重」
インターネットで、「三重高校の応援団の顧問の先生から、使用の承諾を得ている」との情報、また本人が書かれたと思われる掲示板への書き込み、も拝見したことがあります。
|