このページでは、以前ジャイアンツに在籍していた投手の応援方法を紹介します。原前監督の現役時代の応援歌などの紹介は、今のところ行う予定はありませんので、ご了承ください。
 なお、球場で録音することが出来ましたら、紹介する可能性はあります。

11 斎藤 雅樹
応援歌 GOGOGO!斎藤GO!パワフル全開斎藤 強気の勝負で勝利を掴め 巨人のエースだ斎藤
かっ飛ばせー斎藤
コール マサーッサイトウ

17 槙原 寛己  
応援歌 豪快な若武者のマウンド姿まぶしいぜ 槙原バッターをねじり伏せろ 倒せ♪
かっ飛ばせ槙原
 

42 ダレル・メイ 
♪応援歌♪ 行け火消しだリリーフよ 消せ火の粉をリリーフよ 牙を向いて 立ち向かえよ 男の出番
ゴー ゴー レッツゴー レッツゴー メイ

コール メーイ
レッツ ゴー レッツゴーメイ


21 趙成a
応援歌 君は熱き勝利の女神 君は熱き希望の星よ 風に光れ輝け趙 行くぞスパークだ♪かっ飛ばせー趙成a
  • 応援歌の後、自信ありません。
コール ドドン ドドン チョーソンミン
  • コール時に両手を上下に動かします。「チョー」のところで上、「ソン」のところで下、「ミン」のところで再び上に上げます。


61 ヘクター・アルモンテ
コール 「アールモンテッ」
応援歌
(非公式)
♪葉っぱを加えた 最速男 その名はモンテ アールモンテ♪
アールモンテッ! アールモンテッ! アールモンテッ! オーーーーーーー
アールモンテッ! アールモンテッ! アールモンテッ! オーーーーーーー
  • これは原IZMさん作詞、作曲の応援歌であって、応援団が作成した公式の歌ではありません。


20 入来祐作
♪応援歌♪ 勇ましく とどめさせ お前が巨人の星になれ 行けよ入来魅せろ 真っ向勝負 入来
かっとばせー!入来


25 ゲイリー・ラス
   ♪応援歌♪ ゆーけ火消しだリリーフよ 消せ火の粉をリリーフよ 牙をむいて立ち向かえよ 男の出番
ゴーゴーレッツゴー レッツゴーラス
  • ラス専用の応援歌ではなく、「応援歌のない投手」の応援歌である「リリーフマーチ」になります。なお、WMAファイルは、以前在籍していたダレル・メイになっています(歌詞は同じです)
  • 極々一部では、以下のような応援歌を歌っていました(笑)。ちなみに作詞、作曲は原IZMさんです。
    ♪クールな顔して中身は熱い奴(ラス!) アメリカンに決めてやれ 熱く投げ込め♪
    ゴーゴーレッツゴー レッツゴーラス  ラス応援歌(非公式)
  コール ドドドン ラース
  • このリズムの選手名コールでは、「ラス」と言います。
  • 他の「レッツゴー レッツゴー ○○(選手名)」、「ゴーゴー レッツゴー ○○(選手名)」などの3回繰り返すコールでは、ラスの前にレッツゴーを加えます。
    例 「レッツゴー レッツゴー レッツゴーラス」 X 3
      「ゴーゴー レッツゴー レッツゴーラス」 X 3

26 西山 一宇
♪応援歌♪ 夢をのせた剛球 真っ向勝負 そして熱く熱く燃えろ 西山よ 雄雄しく
かっとばせ西山


15 河原 純一
  ♪応援歌♪ -なやかで強く 君よ熱気巻き起こせ そしてVロードの 道を走れ 男河原
かっとばせー!河原


22 フリオ・サンタナ
   頻繁に行われます ドドドン
サンタナ
ドドドン サンタナ
  • 定番の選手名コールです
頻繁に行われます 専用コール ドン オイ ドンドン サンタナ
  • 応援団HPに新しい応援として紹介されたものの、紹介後まだ登板がなく、試合では未実施です。平成15年9月21日に行なわれようとしたのですが…
専用
コール
ドン 1! ドンドン 2! ドンドンドン サンタナ
  • ニ軍専用応援です。


93 マット・ランデル
      ♪応援歌♪ ゆーけ火消しだリリーフよ 消せ火の粉をリリーフよ 牙をむいて立ち向かえよ 男の出番
ゴーゴーレッツゴーランデル

  • ランデル専用の応援歌ではなく、「応援歌のない投手」の応援歌である「リリーフマーチ」になります。WMAファイルは、以前在籍していたダレル・メイで録音したものです。
頻繁に行われます   コール マット マット ランデル」 X 3
  • 「かっ飛ばせ」などと同様に、3回繰り返すコールです。
  • ランデル専用応援になります。
  • 使用開始日:平成15年4月24日(ジャイアンツでの初登板日)


42 ブライアン・シコースキー
      ♪応援歌♪ ゆーけ火消しだリリーフよ 消せ火の粉をリリーフよ 牙をむいて立ち向かえよ 男の出番
ゴーゴーレッツゴー (ン)ブライアン
  • シコースキー専用の応援歌ではなく、「応援歌のない投手」の応援歌である「リリーフマーチ」になります。WMAファイルは、以前在籍していたダレル・メイで録音したものです。
  • 応援歌の後、「ブライアン」を言う前に一拍置きます。
コール ドドドン ブライアン
  • コールは「シコースキー」ではなく、「ブライアン」とコールします。
頻繁に行われます   3回コール 例 「ゴーゴーレッツゴー (ン)ブライアン」 X 3
  • 「かっ飛ばせ」などと同様に、3回繰り返すコールです。
  • 「ブライアン」を言う前に、一拍置きます。
頻繁に行われます オー 登板時に腕を回すパフォーマンスを行うので、それに合わせて「オーーー」と言う。
  • 打席に立った際、ヒッパレを行なった際、タオル回しは縦回転でした。


49 柏田貴史
  ♪応援歌♪ 行け火消しだリリーフよ 消せ火の粉をリリーフよ 牙を向いて 立ち向かえよ 男の出番!かっとばせー柏田
  • 柏田専用応援ではなく、応援歌のない投手の応援歌になります。
専用
コール
カッシ! カッシ! 柏田 レッツゴー!
  • ニ軍専用応援です。
  • 連続で言うことになります。


57 條辺剛
  ♪応援歌♪ 出番だ今こそ力の見せどころ 抑えろ條辺 任せたその腕で勝利を掴むんだ
かっとばせー!條辺

  • 中継ぎでの登板が多くなるでしょうから、歌う機会は少ないでしょうね。
  専用
コール
抑えろ! ドドン 條辺!
  • 二軍専用応援です。


28 岡島秀樹
  ♪応援歌♪ 熱い思いを その手に託し 戦え岡島 気合を込めて 投げ抜く闘志 勝利を目指し
かっとばせー!岡島

  • 打席に立つ機会は少ないでしょうから、歌う機会はほとんどないでしょうね。
頻繁に行われます コール 「頼むぞ岡島 ドンドンドンドン
  • 「頼むぞ○○」は、岡島投手専用応援です。平成14年はほとんど行われませんでしたが、平成15年になってまた行うようになりました。